立石 2017.01.11
営業の立石です。
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します
私事で恐縮ですが、今年も相変わらずほとんど自宅に引きこもって食べて飲んで飲んで飲んで寝て…のお正月でしたが、最終日にようやくスーパー銭湯へ行き…
自分の裸体に”ビックリ”!体重計にのって”ショック”!!
家族に「今年は7kg減量宣言」をしましたが、反応は「ふーーーーん…」
(そういえば前回のお正月も同じようなことを言っような…)
さて、年初の記事としてはどうかと思いますが、表題の「ヌーハラ」って聞いたことありますか?
よくニュースや新聞で「セクハラ」「パワハラ」「マタハラ」などの「○○ハラ」と同じ類(たぐい)です。
「ハラ」はもちろん「ハラスメント(Harassment)」で、直訳すると「人を困らせること。嫌がらせ」です。
では、「ヌー」は何かというと、「ヌードル」の略です。
私が好きなラーメン・うどん・パスタ等の麺類です。
「ヌードル」+「ハラスメント」→「ヌーハラ」
直訳すると「麺類の嫌がらせ」
つまり、日本人が麺をズズズッ~と音をたてながらすすって食べるのを外国人が見てマナー違反と感じて、中にはブタがエサを食べているみたいで不快・苦痛に感じる人もいるということです。
大晦日の年越しそば(もりそば)を戴く時に、私は毎回ネギとわさびと大根おろしをたっぷり入れてそばを少しつゆに浸して一気にズズズ~ッと一心不乱にすすって後からわさびがツーンとくるのがたまらないものです。
しかし今回は「ヌーハラ」を意識して、試しにパスタを食べる時のように音をたてず鯉がエサを食べるように口をパクパクモゴモゴして食べてみました。
結果は…予想通り美味しくありませんでした。
そして、家族からも冷たいまなざしを受けました💦
「ヌーハラ」について、文化の違いだからと言ってしまえばそれまでなのですが、そもそも外国人の方は麺をすすれないと聞いたことがあります。(本当かはわかりませんが…)
落語家のそばを食べる所作や伊丹十三監督の売れないラーメン店を立て直すストーリーの映画「たんぽぽ」の麺をすする音を聞くと食指が動きます。
訪日外国人の方がどんどん増えて交流も増え、景気が良くなればいいですし2020年には東京オリンピックもあります。
日本特有の文化だからと外国人がいても気にせずに涼しい顔でズズズッ~とすするが良いか、外国人がいるときだけ口をパクパクするのが良いか…。この際すする文化をやめるか、もしくは外国人にすすることを無理やり強要するか…。なかなか難しい選択です。
2016年。
日本の将来を憂える大晦日でした。
余談ですが、パスタを食べる時人前ではもちろん音を立てずに食べますが、自宅で一人で食べる時はそばと同じようにズズズッ~とすすって食べてしまいます。やはり育ちの悪さが出ているのかなぁ…。
~まめ知識~
「すする」は漢字で「啜る」と書くんですね。知りませんでした。麺以外にも「お茶をすする」もこの字が使われますよ。覚えておきましょう♪